今回はウク軍の助っ人部隊と露軍の骨董兵器をみます
まず戦況なんですが東部戦線のドンバスでは
激戦が繰り広げられています
しかし最も激しいバフムトとアヴディエフカでも
ウクライナ側の防御ラインは4か月以上も破られていません
さらに、ルハーンシク方面では12の村が解放されました
続いて両軍の動員についての話題です
ロシア軍が招集兵らによりモーターライフル
師団を再訓練したことは載せましたが
今回はウクライナ側がテュルク系の
人員で部隊を編成しました
#テュルク系兵士部隊トゥラン編成
#プーチンとカディロフ政権打倒宣言!!
この部隊は、プーチンとカディロフ政権を
打倒するためにトルコ系「トゥラン」
キルギスタンのアルマズ・クダベク・ウルの
市民らによって編成されました
「トゥラン」の戦闘員は、プーチンと
カディロフの政権を破壊すると宣言しています
「プーチンは特別作戦を装って、トルコ語を話す
人々の大量虐殺を組織しています
ラムザン・カディロフはイスラム教を装って、
偽りのジハードを宣言しました。
私たちにとって、イスラームは聖なるものであり、
聖なるふりをする必要はありません。
私たちはカディロフの悪魔政権とプーチンの
帝国政権を破壊し、戦います。
内側からも外側からも悪夢をお届けします!」
#テュルク系は汎トルコ系の民族で昔は突厥国
というのがありました
いいですね too hot nightmareをお届けしちゃってください
一方 あれほど動員で騒いだロシアでは一兵も
収集されていない地域もありました
ロシア軍事委員会によると、現時点で部分的な
動員としてアルタイ共和国から呼び出された者は
一人もいないそうです
ただ これは市民データが完備されていないからで
整えば召喚状が発送されるようです (・∀・)ニヤニヤ
#ロシア軍ま~た骨董兵器を持ち出す
続いて兵器のことなんですが改めて露軍の
苦しい台所事情が見えてきました
その前にウクライナ側には スナク新首相が
キーフに訪れたばかりのイギリスから最新の
#ブリムストーン2ミサイル が供与されました
レンジ60kmの英国版ヘルファイヤです
更にフランスからも #クロターレ対空システム
とMLRSが送られます
これに対してなんですがロシア軍はT-62Mに続いて
Luna-M/ルナロケットを引っ張り出したようです
落下したルーナロケットの残骸
#9K52ルーナM Луна-Мは60年代に
開発されたシステムで搭載されている
大型の9M21はロケット弾です
つまり無誘導なんですよ!
だからランチャーも自分の好きな米軍の
オネストジョンロケットと同様のデザインです
ロケット弾に誘導能力を付与して劇的に
命中精度を上げたのがハイマースなんですが
露軍は先祖返りした兵器をぶつけてきましたねw
この新旧対決はちょっとマニア泣かせですよ
管理者が作ったオネストジョンランチャーのページです
もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願います
ミリタリーランキング
#中国 #安全保障 #ミリタリー #ニュース #欧州 #技術 #テクノロジー #technology #ウクライナロシア戦争